痛みを感じた「引き金」だけを考えていても、原因はつかめません。

今回は40代の女性の方。2か月前にゴルフの練習中に左の肩甲骨の部分に痛みを感じ、
その時はひどくはありませんでしたが、3日後には激痛に。
寝るに寝られないほどの痛みに耐えられず整形外科へ行かれたのだそうです。
病院では、レントゲン、MRI、血液検査と、あらゆる方法で痛みの原因を探しましたが結果は「異常なし」
結局、鎮痛剤を処方してくれただけだったそうです。

鎮痛剤を使えば激痛はおさまりますが、
一ヶ月経っても慢性的な痛みがずっと続き、回復の様子もありません。
今までカイロプラクティックや整体は行ったことが無かったそうですが
どうにか当院を見つけてご来院されました。


早速お話を聞いて診てみると、病院できちんと調べただけあって
やはり骨に異常はありません。
痛みはありますが、肩を動かしていただくと動かすことが出来て、
それ以上痛みがひどくなる様子もありませんので、五十肩でもない。
それでも、嫌な感じの痛みがずっと続いているとのことでしたので
全身を調べてみると、骨盤のゆがみ首の異常(ストレートネック気味)が見つかりました。
それから、肩甲骨上部の筋肉が異常に緊張していて肩甲骨の動きが悪くなっています。
また、反対に肩甲骨を下げる働きをする大円筋という筋肉が緩んで弱っていることが分かりました。

よくよく話を聞いてみると、普段は長い時間の座り仕事で、肩こりがひどいとのこと。
これは、ゴルフの練習は痛みの「引き金」ではありますが、
原因は体の歪み。慢性的に蓄積された筋肉へのストレスです。


「カイロプラクティックは初めて」とおっしゃるように、
40代で、今まで体のメンテナンスなどはまったくご経験のない方ですので
今までのストレスの蓄積は相当なものです。
とても一回二回の施術で回復出来るものではありませんので、
まず一ヶ月間は週に一回のペースで通っていただくことをお願いしました。

根気よく通っていただければ、きっと回復しますし、
今まで感じていた肩こりなども解消されると思います。
ご自身の大切な体ですので、定期的にメンテナンスしていただくことをお勧めしますよ。


【森田健康回復センター】
愛知県豊橋市東脇4-11-15
TEL:0532-32-6971
URL:http://www.m-kaifuku.com/
TWItterはこちら

2018-06-01 : 未分類 :
Pagetop
« next  ホーム  prev »

カテゴリ